Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう

永見電気管理事務所

北海道(苫小牧市)を中心に電気に関する相談・管理・紹介を行っております。
電気のことでお困りの際は、一度ご相談ください。
携帯:090-1336-1819
E-mail:nagamiyasuhisa@gmail.com

  • トップページ
  • 事務所のご紹介
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • 問い合わせフォーム

電気料金推移をみながら対策を考えてみた件

2023.03.17 06:35

ざっくりいうと・電気料金の推移をみながら対策を考えてみた・昨年より節電は成功しているものの燃料調整額の上昇により削減率は低い・現在検討中の2重窓化とDIY断熱工事で来年はさらに削減させる見込み

窓の天板を修理してみた

2023.02.20 14:29

ざっくり言うと・かみさんが実家に帰ったのでいない間に家を修理してみた・窓の天板が結露と日射で痛んでいたので修理することに・シートを張るか、ニスを塗るか迷ったが簡単なニスにしてみた 窓の天板の修理をやりたいなーなんて考えていたのですが、かみさんが子供を連れて実家に帰って一人ぼっちに...

北海道電気管理技術者協会ホームページリニューアル

2023.01.20 15:24

ざっくり言うと・北海道電気管理技術者協会のホームページが新しくなった・各支部の紹介や電気に関する重要な情報にアクセスしやすいように変更・北海道電気管理技術者協会を認知してもらうための第一歩

あけましておめでとうございます

2023.01.02 16:58

あけましておめでとうございます昨年は支部長になるなど新しい業務を経験しつつ新しい取引先を少しずつ増やしていけました。今年は業務説明会の開催などを通じて新しい仲間を増やしていきます。やれることを少しずつ増やしていき、お客様の電気設備の無事故と発展を支援していきたいと思います。今年も...

メリークリスマス

2022.12.24 10:28

年末のクリスマスイブになりました。メリークリスマス 永見電気管理事務所の窓がクリスマス仕様になりました。毎年少しずつイルミネーションを増やしていこうと画策中です。中央が暗くなってしまいましたが第一弾ということでご容赦ください。今年も色々ありましたが大きな問題もなく無事故で一年過ご...

電気料金の値上げについて

2022.12.24 09:15

ざっくり言うと・燃料調整費上限の撤廃、再エネ賦課金上昇、託送料金制度改正と値上げまったなし・燃料調整費に関しては火力を減らすしか対策がない・再エネ賦課金は太陽光発電等を保有していない企業・個人が損する制度

電気管理技術者協会のうわさについて

2022.10.29 02:58

ざっくり言うと・電気管理技術者になりたい人がうわさに振り回されているので語ってみた・電気管理技術者協会は各企業の電気担当者退職者の集合体、曲者ぞろい・ということで北海道電気管理技術者協会苫小牧支部入会説明会します!

電気管理技術者を目指す人用 電気管理組織の比較

2022.10.01 06:42

ざっくり言うと・電気保安管理の3大要件は組織力・技術力・価格・価格が安いのは、電気管理技術者>その他保安法人>電気保安協会>大手保安法人・電気管理技術者協会所属の電気管理技術者と契約できるのはラッキー

気温と安全とのバランス

2022.08.02 14:37

本州と比べると涼しい北海道ですが、普段から涼しい環境になれていると27℃でも暑く感じてしまいます。暑くても電気設備は動き続けます。点検はしなければなりません。さらに暑くなると湿度も上がり金属の腐食や絶縁抵抗低下で地絡リスクが大きくなります。最近は苫小牧市海沿いの配電線に地絡事故が...

苫小牧支部長になりました

2022.04.22 07:33

 2022年4月1日より一般社団法人北海道電気管理技術者協会苫小牧支部の支部長をさせて頂くことになりました。電気管理以外の協会の体制維持を含む付加業務を今回は永見に任せて頂く流れとなりました。不慣れな点があると思いますが協会の力になれるよう精一杯頑張りたいと思います。 支部長にな...

健康診断の必要性を考えてみた件

2022.01.26 16:18

ざっくり言うと・プレミアム人間ドックを受けてみた・電気管理技術者にとって健康が最大の資産・どこかまで検査するかは考え方で変わる

あけましておめでとうございます

2022.01.02 04:43

あけましておめでとうございます。今年も新しいことを探し続けワクワクできる1年にしていきたいと思います。寝起きで髪ぼさぼさですが息子が可愛いので撮影しました。息子の笑顔に癒されます。

POPULAR

Page Top

Copyright © Nagami Denkikanri All rights reserved

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう